いづみっ子ブログ– archive –
-
お姉さん先生ありがとう
常葉大学の学生さんが本園で3週間教育実習をしていました。子どもたちは、お姉さん先生がだいすき!あさやけや、ゆうやけでもたくさんの子どもたちが遊んでもらっていたね。ぜひ、素敵な先生になってくださいね。 -
いづみっ子ベビー&トドラー
キッズスポーツトレーナー講師をお招きして、ベビーマッサージや親子でのふれあい遊びを楽しみました。幼稚園に0.1歳児のお友達が遊びに来てくれる事は新鮮で、先生たちもドキドキワクワク。赤ちゃんの発達や感覚統合、栄養など専門的な講和を交えての運動... -
公園たのしいな
いつもはお兄さん・お姉さんと一緒でしたが、今日は年少のみでの園外保育。なかよし公園まで上手に歩けましたね。鬼ごっこなどの集団遊びをし、大きな遊具でたくさん遊んで、色々な経験ができました。次はもう少し遠い公園まで遊びに行こう! -
キラピカGO!
年長・年中は園外保育で東新田公園に行きました。片道40分のお散歩もペアさんと手を繋いで、楽しく歩くことができましたね。風が強く寒い日でしたが、増やし鬼をしたり遊具で遊んだりしているうちにポカポカと温まったようです。幼稚園にはない遊具もあっ... -
作品を見て回ろう
土曜日に開催された絵画造形展の展示物がまだ保育室に飾ってあるので、今日は子どもたちと一緒に各作品を見て回る鑑賞会をしました。可愛いね!上手だね〜と、お友だちの作品を褒めたり、認めたりする発言も聞かれました。何かを作るって楽しいですね! -
絵画造形展
待ちに待った絵画造形展!みんなの素敵な作品が展示され、保護者の方々に見てもらいました。自分の頑張ったポイントを伝える子どもたち…それを褒めてもらった時の嬉しそうな表情がとても印象的です。ホールでは、つくってあそぼう!つりぼりコーナーも行い... -
明日は絵画造形展
明日はいよいよ絵画造形展当日です。先生たちは、みんなの頑張った成果がさらに素敵になるよう絵の配置や、間隔等話し合って貼っています。高いところは、運転手さんも協力してくれているんですよ。明日は、みんなで楽しい時間を過ごしましょう! -
しあわせいっぱい貯金箱
年長の卒園記念制作は、紙粘土で貯金箱を作ることに…それぞれ自分の好きな動物や生き物を形にしていく過程が面白くて、夢中で取り組みました。たくさんのお金貯まるといいな〜どのような貯金箱が完成したのか楽しみです。しあわせもい〜っぱい貯まりますよ... -
ステキなのりもの
年中の共同テーマは『すてきな乗り物』として家庭から持って来た廃材を使って一人一台乗り物を作っています。子どもたちの好きな乗り物、夢のある乗り物、様々な乗り物が出来上がり早くドライブに行きたくなっちゃうね。どんなところへ連れて行ってくれる... -
だいすきなケーキ
年少は共同テーマとして『大好きなケーキ』の造形を作っています。牛乳パックに張りぼてをし、好きなクリームの色で色付けをし、飾り付けです。どのケーキも素敵なデコレーションで、見ていてお腹が空いてしまいそうです。当日は、ショーケースのように素...