いづみっ子ブログ– archive –
-
雨の日、遠足ごっこ
遠足を予定していましたが、あいにくの雨…代わりに、幼稚園で遠足ごっこをして楽しみました。サーキット玩具をハイキングコースに見立てて、登ったり降ったりの山道へいざ出発!レジャーシートを広げて食べたおにぎりはおいしかったですね。他の学年も室内... -
ミッキーのマジカルアドベンチャー
今回のいづみっ子ひろばは新聞紙遊び!魔法のステッキを作って先生たちに魔法をかけたり、たくさんの雨を降らせたり、ボールを作って遊んだり…楽しい時間を過ごすことができました。次回のクリスタルパレスレストランはお店屋さんごっこを開催予定です。ぜ... -
るんるんクッキング蒸かし芋
幼稚園の畑で収穫したジャガイモを、蒸かし芋にしていただくことにしました。ジャガイモを丁寧に洗って土をはらい、せいろに並べたら園長先生が蒸してくれます。みんなが頑張って収穫したジャガイモはとても美味しかったですね! -
先週テレビ撮影がありました
SBSテレビで放送されている「LIVEしずおか」のお天気コーナー冒頭のVTR出演の依頼があり、年長は撮影にのぞみました。みんな張り切って「田中さ〜ん、明日のお天気どうですか?」というセリフを練習し、それぞれに考えた振り付けを撮影してもらいました!... -
歯磨き巡回指導
歯科衛生士さんが来園し、歯の健康について教えてくれました。劇ではみんなのおかげでミュータンをやっつけることができよかったです。年長は歯の染め出しをして、自分の歯がちゃんと磨けているかの確認と、6歳臼歯について学びました。これからも歯磨きを... -
じゃがいも大収穫
モグラさんのように土をたくさん掘って、幼稚園の畑で育てていたじゃがいもを収穫しました。今年は334キロの大豊作!子どもたちもたくさんお土産を持ち帰って、お母さんにカレーを作ってもらうんだ〜ポテトサラダを作ってもらいたいなぁと嬉しそうに話して... -
いづみっ子ベビー&トドラー
キッズスポーツトレーナーなどとして活躍されている講師の先生をお招きして、ベビーマッサージや体幹トレーニングをして、発達・運動のお話しを聞かせてくれました。栄養素に関するポイントも教えてもらい、第二子以降のお母さんたちも知らなかった〜とた... -
日本平動物教室
年長は楽しみにしていた動物教室に参加し、小動物のふれあいやヤギの餌やりを体験しました。初めは怖がっていた子も勇気を出して挑戦!ヤギさんは美味しそうにニンジンを食べてくれ仲良くなりました。たくさんの動物に会えてよかったね。 -
いづみっ子探検隊May
5月のいづみっ子探検隊出発です!各クラスを回って様子を見ながら、保育の紹介をしたり、手作りおもちゃを作って遊びました。年少ひよこ組では朝の会に参加、一緒に手遊びをしたり動物になりきってリトミック遊びを楽しみました。 -
地震に備えて避難訓練
地震が来たという設定で、今年度初めての避難訓練を行いました。年少さんはサイレンの音にびっくりしましたが、先生の言うことをよく聞いて上手に避難することができました。お兄さん、お姉さんの避難はとてもスムーズでこれまでの経験が生かされていました。