いづみっ子ブログ– archive –
-
水浴び大好き
気温上昇…とても暑い一日となりました。先生たちがシャワーで水を撒いたり、水のトンネルを作ってくれたので、全身びしょ濡れになって気持ちよく園庭で遊びました。来週から始まるプール遊びも楽しみですね!また、視力検査では年少さんも上手に行うことが... -
参観会の準備をしよう
土曜日の父親参観日に向けて、子どもたちはプレゼント作りや当日の活動の準備を進めています。雨が降ったり止んだりはっきりしない一日ですが、工作をしたり鍵盤ハーモニカの練習をしたり、思い思いの時間を過ごしました。 -
交通安全教室
あいにくの雨でしたが、幼稚園の遊戯室には歩行者用の信号と横断歩道が完成。今日は指導員さんが来て、道路の渡り方や交通ルールについてお話ししてくれ、そのあと実際に練習しました。年長さんは傘さし方が上手になりました。おうちの人とも練習してくだ... -
時計屋さんごっこ
6月10日の時の記念日に合わせて、年長さんが手作りの時計屋さんを開いてくれました。てんとう虫のペンダント時計と、かっこいい腕時計の2種類から選び、そこに文字盤のシールを貼ったり、素敵にデザインしたりするとオリジナル時計の完成です。活動を通し... -
救命救急訓練を行いました
鎌田消防署から消防士さんをお呼びして、救命救急等の訓練に職員が参加しました。プールが始まるこの時期、AEDの使い方や人工呼吸の再確認のためにも定期的に訓練を行っています。3つの班に分かれて、それぞれの職員が自分の役割について勉強しました。消... -
泥あそび大好き
朝方の雨で園庭はドロドロ、でも子どもたちにとってはワクワクのお遊び環境となりました。泥に手を入れる時の感触って最高に気持ちいいですよね。お家ではなかなか味わえないことでも、幼稚園では全身びしょ濡れ&泥だらけになって思いっきり楽しむこと... -
梅雨の合間のいい天気
日差しが差し込み子どもたちの声が園庭から元気に聞こえてきます。気温が上昇すると水遊びが盛んになり、全身を泥だらけにして楽しむ姿も見られます。裸足で砂の中に入ったり、園庭を駆け回る姿はなんとも気持ちよさそう!もうすぐ始まるプール遊びが待ち... -
かえるの歌が聞こえてくるよ
教育実習生による研究保育があり、子どもたちは梅雨の季節の合わせて、飛び出すカエルのおもちゃを作って遊びました。どうやったら高く飛ぶのか遠くまで飛ばせるのか、輪ゴムのかけ方や持ち手を工夫する年長さん。ストローを使うとカエルの声が再現できる... -
花壇の手入れありがとう
園外保育で見つけた昆虫たちを観察した後、幼稚園の草むらや花壇に逃しました。運転手さんが毎日キレイに手入れしてくれる園庭は、色とりどりの季節の花がいっぱいで、たくさんの虫たちが遊びに来ます。もうすぐ夏野菜の栽培や朝顔のカーテン作りが始まる... -
年長キラピカGO!!
今日は初夏の自然や生き物を探しに、みずほ公園に探検に出発です。緑生い茂る草むらの中では、ちょうちょやバッタそして四葉のクローバーをたくさん見つけることができました。その後は広い公園で、リレーや集団ゲームをして楽しみ、素敵な思い出ができま...