いづみっ子ブログ– archive –
-
カメラマンさん来園
幼稚園70周年のパンフレットに載せる園舎や子どもたちの様子を、プロのカメラマンさんが撮影に来てくれました。カメラを向けられると少しドキドキしちゃうけど、みんな素敵な笑顔で撮れましたね。リレーを頑張っている真剣な表情も、しっかりカメラに収ま... -
入場門作り
運動会の雰囲気をさらに盛り上げる入場門と退場門は子どもたちの手作りです。年中さんはスポンジと絵の具を用いて、何やら楽しいことを始めましたね。完成すると大きな虹が登場する予定なのでとても楽しみ! -
70周年記念航空写真
今年度でかわはらいづみ幼稚園は70周年を迎えます。70歳のお誕生日に合わせて特別なイベントをいくつか用意していますが、そのひとつとしてパンフレットに載せる航空写真を撮りました。東京から飛行機が飛んできて、何度か旋回しながら人文字で書かれた70... -
プール楽しかったよ
6月からたくさん遊んだプール活動も今日でおしまい。プール納めでは、わくわくゼリー拾いをして楽しみました。大きなゼリーや缶詰など変わり種もあり、子どもたちも大興奮!顔つけ・バタ足ができるようになった子など個々の成長も感じられました。 -
なかよし公園で頑張るぞ
運動会の入場行進、お遊戯、リレーの練習をするために、年長は広いグラウンドがあるなかよし公園で練習しました。手を高くまで伸ばさないとお客さんに見えないとアドバイスすると、元気のいい踊りを披露してくれました。リレーの迫力も増してきました! -
タタロチカを踊ろう
今年度の祖父母競技では、ロシア民謡タタロチカをみんなで踊ります。「ヤクシー」と言う掛け声は(楽しい・喜ばしい)と言う意味。おじいちゃん、おばあちゃんが遠くに住んでいる方は、保護者の方に参加していただき、運動会を一緒に盛り上げましょう。 -
色水あそび楽しいな
夏の間、元気に咲いていた花が枯れ、子どもたちは種を取ったり、水と混ぜて色水遊びを楽しんでいます。今日はキレイなピンクのジュースになりました。こりすくらぶでは、運動会の入場門作りで大忙し!風船に和紙を貼り付けバルーンアートに挑戦しました! -
美女と野獣“魔法のものがたり”
未就園児の会(いづみっ子ひろば)に舞踏会の招待状が届きました!さっそくティアラとかんむりを作って、プリンセスに変身。王子としての立ち振る舞い、ダンスステップを練習したら舞踏会本番です。王様とお妃様も喜んでくれましたね。またお城に遊びに来て... -
バトンタッチ
年長は運動会でバトンタッチ(クラス対抗リレー)があり、各チームとも練習から気合が入っています。チームごと作戦会議をして、どうしたら隣のクラスに勝てるか意見を出し合います。年長ならではの成長過程が表れていますね。 -
お兄さん、お姉さんがんばれ!
昨日は遊戯の振り付け覚えたので、今日は園庭で体形移動を取り入れながら練習しました。お兄さん、お姉さんがやってるのを満3歳児クラスのお友達が見守っています。練習後のプールは最高!とても気持ちよく活動できました。