いづみっ子ブログ– archive –
-
絵の具教室
県立美術館の絵の具教室に当選し、さくら組が体験してきました。開催中のエジプト展に合わせ、ハケで地面にピラミッドを描き、王様になって川を描き足しました。未来のエジプト地図が完成です。次はふじ組さんが粘土教室に参加する予定なので、楽しみですね。 -
さつま芋のつる挿し
美味しいさつま芋ができるように、子どもたちとつる挿しを行いました。葉の向きは合ってるかな?土の布団を被せるよ!と、年長さんはペアの年少さんのことも気遣いながら、頑張って植えてくれました。またみんなで畑の様子を見に行こうね。大きくなあれ! -
たんぽぽ交流会
年長ふじ組が、近所のおじいちゃん・おばあちゃんとの交流会に参加させていただきました。最初は緊張していた子どもたちですが、触れ合いあそびや牛乳パック積みなど、一緒に活動するうちに少しずつ笑顔が増えていきました。楽しい時間を過ごせましたね。 -
年長参観会
待ちに待った参観会…お母さんのために似顔絵のプレゼントとオリジナルトートバッグを用意しました。自己紹介ゲームをしたり、集団ゲームをしたり、ふれあい遊びを中心に楽しみました。お母さん、たくさん遊んでくれてありがとう…。 -
お母さんありがとうの会
お家の方が来ることをとても楽しみにしていた子どもたち。年中参観会では、集会やボールあそびの様子を見ていただきました。ありがとうの会では、感謝の気持ち込めて、似顔絵と歌のプレゼント…お家の人も子どもたちも嬉しそうでしたね。いつもありがとう! -
おいしいラーメン
年少参観会では、お家の人と一緒にハサミの使い方を練習しました。なると、メンマ、チャーシューなどの具をパチパチ切って、おいしそうなラーメンを完成させました。プレゼントの似顔絵をもらったときのお母さんの表情がとても素敵でした。 -
長田南中職場体験
長田南中学校の生徒さん23名が三日間の職場体験に来ています。卒園生も数名いて、大きくなったなぁ立派になったなぁと驚きました。中学生のお兄さん、お姉さんと遊んでもらって子どもたちも大満足。おんぶや抱っこをしてもらって甘える子もいました。 -
雨上がりの園庭
子どもたちは泥んこ遊びが大好き!雨上がりの水たまりが大好き!早速両手を水たまりに突っ込んでぐるぐるかき混ぜ、ドロドロの感触を楽しみます。お団子を作ったり、山や水路を作ったり…遊び方は無限大!雨上がりの園庭も楽しいです -
1159石段のぼり
久能山東照宮へ春の遠足に行きました。いちいちごくろうさん1159段、途中でギブアップする子もなくみんなスイスイと頂上まで登りました。さすが年長パワー!夢テラスで食べるおにぎりはとってもおいしかったです。 -
るんるんクッキング
近隣の農園からいちごを提供していただき、自分たちで作ったフルーチェにトッピングして食べました。包丁を使うのは難しかったけど先生がしっかりフォローしてくれたので、上手に切れました。甘くておいしいいちご…もっと食べたいな!