いづみっ子ブログ– archive –
-
サツマイモのつる挿し
じゃがいもの収穫が終わり、幼稚園の畑ではサツマイモのつる挿しを行いました。子どもたちは両手で穴を掘り、そこにつるを寝かせ、そっと土のお布団をかけてあげました。大きくなあれ、大きくなあれとおまじないをかけ、たっぷり水をあげました。秋の収穫... -
ペットボトルで水の掛け合い
プールの水温が規定に達しない時は、園庭で水遊びを楽しみます。ペットボトルに水を入れてお友達と掛け合いっこしたり、サンダルを履いて砂場でドロドロ水遊びをしたり…みんなが水やりくれたおかげで、クラスで育てている夏野菜もぐんぐん大きくなってきま... -
プーさんのクリスタルパレス・レストラン
本日いづみっ子ひろば、プーさんのクリスタルパレス・レストランの開店です。年長さんが衣装を身にまとい、ケーキ屋さん八百屋さんジュース屋さんなどを張り切って開いてくれました。ダンス講師の先生もお招きし、体をいっぱい動かして楽しみましたね。た... -
待ちに待ったプール開き
子どもたちが楽しみにしていたプール開き、朝からハイテンションで登園です。早速水着に着替えて、プールに駆け出すみんなの表情はとても嬉しそう。得意になって水中に潜る子や、プールサイドで水遊びを楽しむ子、ビート板でバタ足を練習する子など思い思... -
泥遊び・ドッジボール・虫取り
日中は日差しが強くなってきたので、最近は木陰の下で泥だんご作りやままごとをするのが子どもたちのブームになっています。手をドロドロにして感触を楽しみながら、上手にお団子を作り。年長の間ではドッチボールが盛んになり、大勢で遊ぶことの楽しさが... -
お父さんありがとう参観会
普段、幼稚園に来る機会が少ないお父さんがたくさん来園し、体をいっぱい動かして遊んでくれました。リレーやお父さんサーキットなどダイナミックな遊びに子どもたちも大興奮!似顔絵のプレゼントをもらって、おうちの人も嬉しそうでした。暑い中ご苦労様... -
水浴び大好き
気温上昇…とても暑い一日となりました。先生たちがシャワーで水を撒いたり、水のトンネルを作ってくれたので、全身びしょ濡れになって気持ちよく園庭で遊びました。来週から始まるプール遊びも楽しみですね!また、視力検査では年少さんも上手に行うことが... -
参観会の準備をしよう
土曜日の父親参観日に向けて、子どもたちはプレゼント作りや当日の活動の準備を進めています。雨が降ったり止んだりはっきりしない一日ですが、工作をしたり鍵盤ハーモニカの練習をしたり、思い思いの時間を過ごしました。 -
交通安全教室
あいにくの雨でしたが、幼稚園の遊戯室には歩行者用の信号と横断歩道が完成。今日は指導員さんが来て、道路の渡り方や交通ルールについてお話ししてくれ、そのあと実際に練習しました。年長さんは傘さし方が上手になりました。おうちの人とも練習してくだ... -
時計屋さんごっこ
6月10日の時の記念日に合わせて、年長さんが手作りの時計屋さんを開いてくれました。てんとう虫のペンダント時計と、かっこいい腕時計の2種類から選び、そこに文字盤のシールを貼ったり、素敵にデザインしたりするとオリジナル時計の完成です。活動を通し...