いづみっ子ブログ– archive –
-
ウォータースプラッシュバトル
キャプテンバルボッサの海賊団になるための修業を開始。帆を上げて筋力を鍛える修業、判断力を養う修業など、数々のトレーニングを繰り返し一人前の海賊になりました。ご褒美にたくさんの水をかけてもらって、暑さを吹き飛ばします。 -
七夕サラサラ〜
七夕お楽しみ会では、先生たちが七夕の由来をわかりやすく劇で表現してくれました。彦星と織姫は働き者になって、1年に1度のデートを楽しみます。今夜は夜空を見上げてみましょう〜みんなの願い事が叶うといいですね… -
ジーニーのフライングカーペット
今日のいづみっ子ひろばは(ジーニーのフライングカーペット)アラジンと魔法の世界を冒険しました。遊びに来てくれたたくさんのお友達、ありがとうございました!ミッキーのウィッシングカードには、どんなお願い事を書いたのかな?また一緒に遊びましょう。 -
火事です!避難訓練!
「火事です火事です!幼稚園の給食室から火が出ました」日々訓練を重ねている子どもたち、今日も先生の話を聞いて慌てることなくスムーズに避難することができました。消防士さん達による花火教室もあり、花火の正しい扱い方を教えてもらいました。おうち... -
クレヨンキッズ夏祭り
先月から準備を進めていたクレヨンキッズの夏祭り…今日は保護者の方がお客さんとなってお買い物に来てくれました。たこ焼き屋さん、アイスクリーム、焼きそばの屋台など、どれも子どもたちの手作りです。お神輿わっしょい!いらっしゃいませ!と元気いっぱ... -
わくわくプログラム
今回の遊びのテーマは「絵の具・泡・泥」未経験の子にとってはちょっと勇気のいる内容ですが、その楽しさを知っているかわはらいづみの園児たちは全身を泡泥まみれにして思いっきり楽しい時間を過ごしました。泥の感触って気持ちいいですよね! -
素敵な短冊
来週の七夕に向けて、各クラスでは七夕飾りの制作と、短冊に願い事を書く活動をしています。輪つなぎや提灯、吹き流し、野菜の飾りにもそれぞれ意味があり、子どもたちは由来を理解しながら丁寧に1つずつ作っていきました。7月7日の夜、空一面にお星様が見... -
七夕の準備をしよう
もうすぐ七夕。今年はどんな願い事を短冊に書こうか、子どもたちと七夕飾りを作りながら相談中です。お姫様になりたい、サッカー選手になりたい、逆上がりが出来るようになりたい…自分が思い描く理想や将来の夢が広がります。織姫様と彦星様に届きますよう... -
満三歳児りす組さん
3歳のお誕生日を迎えた翌月から入園可能の、満三歳児クラスりす組さんは今月もお友達が増えました。今日はお兄さん、お姉さんたちが保育室で制作活動している間に、誰もいない園庭でのびのび遊びました。そのうちお外に出てきた年長さんが遊びに誘ってくれ... -
プールでワニさんのお散歩
年長さんはプールでワニ泳ぎに挑戦!途中で顔をつけたり潜ったり、フープをくぐったり…ワニさんはいろんな深いところにもお散歩に行きます。プールに入る前には、準備体操と盆踊りをしてしっかり体を動かしましょう。