いづみっ子ブログ– archive –
-
カッコいいカブト
年長さんがみんなに新聞紙カブトの作り方を教えてくれました。下準備として事前に折り紙で何度か練習して、本番に臨みました。(半分に折って、指でアイロンをかけるんだよ〜)先生に教えてもらったことを真似して、しっかり教えてくれる年長さん!年上とい... -
風に吹かれてこいのぼり
園庭には大きなこいのぼりが何匹も泳ぎ始めました。各クラスで制作したクラスこいのぼりです。今日は風もあったので気持ち良さそうに空を泳いでいる様子を見て、子どもたちも大興奮でした。5月5日の子供の日に向けて、兜の制作も始まりましたね。 -
園外保育みずほ公園
半袖でも気持ちよく過ごせるようなポカポカいい天気。シロツメグサで指輪を作る子、ダンゴムシを捕まえる子、ツツジトンネルを探検する子…みずほ公園で春の自然探しをして楽しみました。集団遊びにも挑戦して思い切り遊びました。四葉のクローバーを見つけ... -
おひさまキッズ
今日のおひさまキッズでは、遊具の使い方やお約束をゲーム形式で確認しました。簡単なクイズだったけど、年少さんも全問正解したかな?これからは園庭で遊ぶ時間も長くなるので、ルールを守ってみんなで楽しく遊びましょうね。砂場の砂もリニューアルして... -
並びっこヨーイドン
背大きくなったかな…進級して身体測定をし、背の順の新しいペアが発表されました。(また3番だったよ〜、同じペアさんだ〜)と嬉しそうに話す子どもたち。1年間よろしくお願いしますの挨拶をすると、さっそくペア探しゲームのスタートです。さすが年長は一回... -
園庭楽しいな
年長はしっぽとりに挑戦…チームの友だちと協力したり助け合ったり、時には悔しくて涙したりと、集団遊びの面白さを味わっています。年少も園庭の砂場で、山を作ったりお料理を作ったりして楽しみました。これからどんどん楽しい遊びを見つけていこうね! -
ガーコちゃんのお出迎え
幼稚園で飼育している合鴨のガーコちゃんは、本園に来て8年目となりました。子どもたちが登園してくると「ぐわっぐわっ」と鳴き、お出迎えしてくれます。食べ物を探して花壇や草むらをお散歩したり、園舎の中にも入ってきますよ。園庭を歩いている時は、追... -
キッズクラブスタート
今年度のキッズクラブがスタート。ABCキッズにロブ先生とトムトム先生が二人で来てくれ、一緒にランチを食べながら英語で会話を楽しみました。レッスンではABCソングを歌ったりゲームをしたりして、面白い時間を過ごしました。ワークも上手にできましたね。 -
春の花、満開
風が吹くと、桜の花びらが舞い散るポカポカ日和…お兄さんお姉さんは園庭でサッカーや鬼ごっこでたっぷり遊びました。春の花が綺麗に咲き、子どもたちをお出迎えしてくれているようです。年少もおままごとやカプラで楽しく過ごしましたね。 -
サクラ咲く
心地よい春の陽気…昨日までの雨が嘘のようにすっかりいい天気です。今日から年少さんも元気に登園し、かわはらいづみ幼稚園のお友達が全員揃いました。園庭にある桜の木がニコニコ笑いながら、みんなのことを見守っているようです。