いづみっ子ブログ– archive –
-
2学期が始まりました
久しぶりに登園する子どもたちの表情は、ちょっと緊張している様子でしたが…先生たちが「おはようございます」と元気に挨拶すると、安心していつもの笑顔が戻りました。園長先生が夏休み前に話したお約束は守れたかな?どの子も楽しい夏休みを過ごせたよう... -
プール快適サンシェード
猛暑が続く中、幼稚園のプールでは日除け対策としてサンシェードを取り付けました。また、小さいプールにはタープを張っています。直射日光が当たらないので、長い時間でも安心して遊ぶことができます。プール遊びがより快適になって子どもたちも大喜び! -
るんるんクッキング
夏期保育一日目…今月のクッキングでは、暑い夏にピッタリのアイスにトッピングをして、美味しくいただくことにしました。カラフルスプレーやチョコレートをのせると可愛いアイスの完成です。みんなあっという間に平らげてしまいました。 -
みずほ祭り
みずほ祭り実行委員様よりお祭り参加のお誘いをいただきましたので、子どもたちと盆踊りを楽しみました。卒園した小学生が一緒に混じり、虫さん音頭やドラえもん音頭を懐かしみながら踊ってくれました。久しぶりに元気な顔が見れて嬉しかったです。 -
マリーゴールド
長田南中学校彩り委員会さんと生徒会の皆様から、マリーゴールドの寄せ植えをいただきました。園児のみんなで大切に育てますね。ありがとうございました! -
陶芸・藍染
クレヨンキッズでは駿府匠宿に行き、陶芸手びねりと藍染ハンカチに挑戦してきました。普段から粘土で遊んでいるので陶芸はお手の物…自分の想像したお皿やコップを上手に形にしました。藍染めハンカチでは、液体に付けて揉む作業や洗う作業を繰り返し、綺麗... -
宿泊保育2日目
宿泊保育2日目の朝、おはようございます!昨日たくさん遊んで疲れていたせいか、夜はみんなぐっすり…よく眠れましたね。宿泊保育の楽しかった出来事をハガキに描いて郵便局のポストに投函。みんなとご飯を一緒に夕飯を食べて、花火をして、お泊まりをして... -
素敵な体験、宿泊保育
宿泊保育では安倍川緑地親水広場に行き、思いっきり夏を楽しみました。夜は、キャンドルサービスや職員劇、花火などを楽しみ、消灯後はみんなあっという間にぐっすり…いつもとは違う幼稚園で素敵な体験ができました。協力することや仲間意識、自立心がより... -
1学期終業式
皆さんの1学期はどうでしたか。幼稚園は楽しかったですか?お友達はできましたか?代表のお友達に1学期頑張ったことを発表してもらいました。鉄棒、工作、ドレミキッズのコンサート…それぞれに思い出があるようです。さて、明日からは夏休み…園長先生との... -
宿泊保育の準備をしよう
いよいよ今週は年長宿泊保育。川遊びや泡洗いっこをしたり、キャンドルサービスや花火をしたり…子どもたちにとってドキドキワクワクするような体験が待っています。川遊び用の魚を作って、クッキングで使う品物を買って準備万端!期待に胸を膨らませます。