いづみっ子ブログ– archive –
-
ミッキーのマジカルアドベンチャー
未就園児の会「いづみっ子ひろば」今回は、小さいお友達とミッキーの弟子になって、新聞紙遊びを楽しみました。魔法のステッキが雨に変身したり、ボールに変身したり…新聞紙の遊び方は無限大ですね!お家でも遊んでみてください。 -
プール開き
とても暑い日が続き、プール遊びには持ってこいの日になりました。さっそく水着に着替える子どもたち!水がかかると、きゃっきゃっと嬉しそうです。卒園生の皆様のおかげで、プールの上にサンシェードが設置され快適に過ごすことができます。 -
防災訓練、火事だ。火事だ。
幼稚園の事務室から火事が起こりました…子どもたちは先生の話を聞き、指示された場所に避難します。とても上手に避難することができ、消防士さんにも褒めていただきました。先生たちは、消化器の訓練も実施し、いざと言う時に備えます。 -
親子あそび参観会
土曜日なので、お父さんが来てくれるご家庭が多かったように思います。抱っこやおんぶなどふれあい遊びを中心に、お家の人と一緒にゲームを楽しみました。父の日が近いのでお父さんの歌をプレゼントすると、みんなとてもいい表情になり微笑ましく思いまし... -
水遊び、楽しいな
来週はプール開き…その前にみんなで水遊びを楽しみます。家庭から持ってきたペットボトルやジョウロに水を入れて、体にかけたり、周りにかけたりして冷たい水の気持ちよさを味わいます!散水用のスプリンクラーも暑い夏は必需品です。 -
ガーコちゃんのお世話
幼稚園では、あいがものガーコちゃんを飼育しています。年長になるとエサやりや小屋の清掃当番を担ってくれます。ガーコちゃんが普段から園庭を気持ちよさそうにお散歩できるのは、みんなが大切に飼育し可愛がってくれるからですね! -
幼児動物教室
年長は日本平動物園で幼児動物教室に参加してきました。ヤギの餌やり、うさぎやモルモットとの触れ合いなど、小動物に優しい気持ちで接することができました。「ポニーはどこで寝ているの?」「ヤギさんの好きな食べ物なあに?」と好奇心旺盛に飼育員さん... -
雨の日はゲームをしよう
お外で思いっきり走れなくて残念…しばらく雨降りの日が続きますが、室内遊びは充実しています。今日は魚釣りゲームに挑戦!先生と子どもたちで用意した魚を、何匹釣れるか競い合いました。こっちの保育室では、ブロックで作った冠を何秒頭に乗せていられる... -
時計屋さんごっこ
6月10日は時の記念日。前日の今日、年長さんによる時計屋さんがオープンし、年少さんはカエルの時計、年中さんは腕時計を制作しました。シールの文字盤を貼ったり動かせる針を付けたりと、活動を通して数字や時計に興味を持ち始めた子どもたちでした。 -
救命救急講座
本園では毎年プールの時期に、AEDの使用方法や心肺蘇生法等の救命救急講座を受講しています。今年度も鎌田消防署から消防士さんにお越しいただき、職員が1人ずつ練習させていただきました。プール遊びや水遊びの際は細心の注意を払い、安全管理に努めます。