いづみっ子ブログ– archive –
-
卒園式の練習
卒園式まであと10日…園長先生から1人ずつ卒園証書をもらう練習が始まりました。壇上に上がるのは緊張するけど、胸を張ってしっかり受け取ってください。立ち方や座り方、じっと待つ場面、どの子も意識できてきて集中力も伸びましたね。 -
ひなまつりお楽しみ会
あかりをつけましょぼんぼりに〜お花をあげましょ桃の花〜♪みんなで歌ったり職員劇を見たりして、ひな祭りのお祝いをしました。給食は二色丼にキレイな鞠のおふが入ったスープでした。ひなあられをもらって子どもたちもるんるんでした。 -
ロブ先生の英語あそび
先週からロブ先生による英語あそびが、年少クラスで始まりました。ダイナミックで体の大きなロブ先生にドキドキするお友だちもいましたが、すぐに面白さに気づき、あっという間に仲良しになりましたね。次の英語あそびも楽しみだね。 -
りすぐみ生活発表会
誕生日の翌月から入園可能な満3歳児クラスりす組。今年度入園するお友だちが全員揃ったので生活発表会を行いました。クラスで楽しんでいるリトミックや歌、体操などを披露です。舞台に立つお兄さんお姉さんに憧れていたので、大満足なりす組さんでした。 -
お姉さん先生ありがとう
常葉大学の学生さんが本園で3週間教育実習をしていました。子どもたちは、お姉さん先生がだいすき!あさやけや、ゆうやけでもたくさんの子どもたちが遊んでもらっていたね。ぜひ、素敵な先生になってくださいね。 -
いづみっ子ベビー&トドラー
キッズスポーツトレーナー講師をお招きして、ベビーマッサージや親子でのふれあい遊びを楽しみました。幼稚園に0.1歳児のお友達が遊びに来てくれる事は新鮮で、先生たちもドキドキワクワク。赤ちゃんの発達や感覚統合、栄養など専門的な講和を交えての運動... -
公園たのしいな
いつもはお兄さん・お姉さんと一緒でしたが、今日は年少のみでの園外保育。なかよし公園まで上手に歩けましたね。鬼ごっこなどの集団遊びをし、大きな遊具でたくさん遊んで、色々な経験ができました。次はもう少し遠い公園まで遊びに行こう! -
キラピカGO!
年長・年中は園外保育で東新田公園に行きました。片道40分のお散歩もペアさんと手を繋いで、楽しく歩くことができましたね。風が強く寒い日でしたが、増やし鬼をしたり遊具で遊んだりしているうちにポカポカと温まったようです。幼稚園にはない遊具もあっ... -
作品を見て回ろう
土曜日に開催された絵画造形展の展示物がまだ保育室に飾ってあるので、今日は子どもたちと一緒に各作品を見て回る鑑賞会をしました。可愛いね!上手だね〜と、お友だちの作品を褒めたり、認めたりする発言も聞かれました。何かを作るって楽しいですね! -
絵画造形展
待ちに待った絵画造形展!みんなの素敵な作品が展示され、保護者の方々に見てもらいました。自分の頑張ったポイントを伝える子どもたち…それを褒めてもらった時の嬉しそうな表情がとても印象的です。ホールでは、つくってあそぼう!つりぼりコーナーも行い...