いづみっ子ブログ– archive –
-
おにぎりニギニギ
今回のクッキングのテーマは「おにぎり」ツナマヨ、梅干、おかか、塩昆布…自分の好きな具材を入れ、両手にぎにぎギュッギュッ。泥団子作りをしているから、子どもたちにとってはお手のもの。自分で作ったおにぎりはとてもおいしい!あっという間にペロっと... -
防災訓練と花火教室
鎌田消防署から消防士さんをお招きし、防災訓練と花火教室を行いました。子どもたちが避難する様子を見て「先生の言うことをよく聞いて上手に避難できました」と褒めていただきました。年長は消防士さんと3つのお約束をし、安全に手持ち花火を楽しみました... -
七夕さらさら〜
七夕お楽しみ会では、先生たちが七夕の由来をわかりやすく劇で表現してくれました。働き者になった織姫と彦星は、1年に1度の出会いを楽しみます。皆さんは短冊に願い事を書きましたか?神様が願い事を叶えてくれるかもしれません… -
護国神社で七夕まつり
年長は護国神社で開催される七夕行事に参加、短冊に願い事を書いて神様に想いを届けてきました。字を書くことや笹の葉に結ぶことが少し難しかったけど、みんな上手にできました。七夕飾りのお土産をもらって、いい体験をさせていただきました。 -
いろどり〜むさんのコンサート
私立幼稚園協会主催の子育て広場ウィーク、本園ではいろどり〜むさんをお招きして、歌遊びやリトミックを通して音楽の世界を楽しみました。タンバリンで身体表現をしたりパネルシアターを見たり、とても楽しい時間を過ごすことができました。来園してくれ... -
クレヨンキッズ夏祭り
みんなで準備を進めてきたクレヨンキッズの夏祭りを開催しました。自分で作った風車や風鈴、体験型の金魚すくいや輪投げ、お店屋さんになりきって焼きそばや鯛焼きをつくりました。法被姿にはちまき締めて、おうちの人と一緒にお祭りごっこはとても楽しか... -
雨の日も楽しい室内遊び
雨降りの日は室内遊びを楽しみます。年中は友達とお話ししながら粘土やお絵描きをして盛り上がり、年長は遊戯室でドッチボールでいい汗をかきました!また、今週末の七夕に向けて飾りを作ったり、短冊に願い事を書きました…願い事叶いますように。 -
盆踊り
虫さん音頭とドラえもん音頭に加え、今年は新たにエビカニクス音頭を取り入れ、子どもたちと練習を始めました。お馴染みのリズムに合わせて、お尻をフリフリ頭をフリフリ…みんな昨年までの盆踊りを思い出しなが楽しく踊りました。今年のお祭りも楽しみです! -
こりすくらぶ水遊び
こりすくらぶのお友だちは木々の木陰で水遊びをしました。水遊びの経験があまりない子も、やってるうちに楽しくなってきて遊びがダイナミックになったり、泥の感触を楽しんだり、個々に興味あるものを探しました。暑い日だったので、冷たい水が気持ちよか... -
七夕飾り
来週の七夕お楽しみ会に合わせて、幼稚園でも短冊や七夕飾りの制作が始まりました。織姫と彦星を制作し、星の神様に願い事が届くよう短冊に書きました。鉄棒が上手になりたい、足が速くなりますように、今年はどんなお願い事をしようかな…