いづみっ子ブログ– archive –
-
Animal Words
今週は動物の単語を覚え、その鳴き声を当てるクイズに挑戦しました。ライオンの鳴き声は簡単だったけど、キツネは難しかったですね…ロブ先生のダイナミックなレッスンは子どもたちに大人気です。最後は「だるまさんがころんだ」のEnglish Versionを楽しみ... -
遊具点検中…
本園では、職員による「遊具の安全点検」と、専門業者による「遊具の安全点検」を定期的に実施し、子どもたちが安全にかつ快適に遊べるよう万全を期しています。今回は、塗装が少し剥がれた部分をスクールバス運転士が丁寧に塗り直し、すっかりきれいにな... -
サボテンさんとハイタッチ!
年少個人競技は一直線の全力疾走レースです。途中にサボテンさんが待ち構えているのでタッチしてご挨拶…最後は担任の先生とギュー。向こうから「がんばれ、がんばれ」とお兄さん、お姉さんの応援が聞こえてきて、やる気が湧いてきましたね。 -
カーズのゴーゴーレーサー
未就園児の会「いづみっ子ひろば」では、みんなでマックイーンに変身してルート66をドライブしました。凸凹道や崖があったりとハラハラドキドキのドライブとなりましたが、ガソリンを満タンにして無事に目的地に到着しましたね。力強いレースもかっこよか... -
冒険レース
年中の個人競技「ぼうけんレースでポケモンゲットだぜ!!」の練習に取り掛かりました。最近、年中の間でポケモンごっこが流行っています。今回のレースは、障害物を乗り越えた先でポケモンを捕まえてゴールとなります。前転やケンケンは上手にできるかな? -
ドレミファソラシド
年少は、歌や踊り、リズムなど音楽の世界を楽しむために、まずはドレミファソラシドの音階を知るところから始まりました。パットを踏むとその音が出ます♩リトミックの先生は見たことない楽器を持ってきてくれ、みんなで楽しむことができました。 -
青と夏
残暑が残る9月…プール遊びがとても気持ちいい!子どもたちは運動会の練習をしたあと、プールに入って綺麗さっぱり。水温が高い時、冷たいお水を勢いよく出すと、子どもたちは「キャーーー」と嬉しそうにはしゃぎます。イルカジャンプやワニさん泳ぎも得意... -
園庭あそび
雨が降る前に園庭に出ることができ、久しぶりの外遊びに大喜びの子どもたち。広い園庭には、砂場や遊具・自然など遊ぶものがたくさんあります。お店屋さんごっこをしたり、ドッジボールをしたり…好きなあそびを見つけて、思い思いに楽しんでいました。たく... -
バトンタッチ
年長は、運動会でバトンタッチ(クラス対抗リレー)があります。どのチームも「頑張るぞ!」と気合十分な様子で、バトンをもらう人・渡す人を確認しながら一生懸命走っていました。先生からもらったアドバイスを忘れず、運動会に向けて練習していこうね。 -
年少キッズクラブが始まりました!
2学期になり、年少さんもクラブの仲間入りをしました。クレヨンキッズではオバケのかくれんぼを作ったり、塩を使ってかき氷を描いたり、楽しい時間を過ごしました。曜日ごと特色ある活動をするキッズクラブ、先生たちと色々なことに挑戦していこうね。