いづみっ子ブログ– archive –
-
小中高ご卒業おめでとうございます
6年後、さらに3年後、またさらに3年後…卒園した子どもたちが大きくなって、再びかわはらいづみ幼稚園に戻って来てくれ、元気な姿を見せてくれました。先生たちの背をあっという間に抜かし、大人になっていくみなさん。いつまでも元気でいてくださいね。 -
修了式と離任式
3学期に頑張ったことを、年少と満3歳児のお友達に発表してもらいました。歌や踊りが楽しかったよ、鉄棒やうんていを頑張ったよと、上手に発表してくれました。次に会う時は1つお兄さんお姉さんになりますね。離任される先生に花束を渡して感謝の気持ちを伝... -
ご卒園おめでとうございます
園長先生から1人ずつ修了証書いただき、小学校に向けて歩き始めた子どもたち… 3年間で大きな成長を感じました。胸を張って卒園していく姿はたくましく立派でした。嬉しいことや困ったことなど何でも話しに来てください。そしてピカピカのランドセルを見せ... -
明日に向けて…
卒園生を迎える準備が整ってきました。世界にはばたけいづみっ子…をモチーフにした可愛い壁面が子どもたちをお迎えします。講師の先生から祝電をいただいたり、PTAさんから綺麗なお花も届き、遊戯室の華やかになりました。ドキドキ、緊張しますね。 -
大掃除と卒園準備
3年間過ごした園舎を、感謝の気持ちを込めて大掃除しました。子どもたちの手でピカピカになった保育室や廊下は気持ちよさそう。輪飾りを作って卒園式の準備も進めています…卒園という言葉を聞くと寂しい気もします。 -
おいしい給食ありがとう
3月は卒園する年長さんが、人気メニューの中から献立を決めてくれました。最終日の今日は…やっぱりみんなの大好きな海老カツカレーです!おいしい給食をいっぱい食べてこんなに大きくなりました。給食の先生ありがとう。 -
卒園式総練習
幼稚園専属のカメラマンさんが来園し、子どもたちの動きを把握したり、写真撮りの角度を確認したりしました。本番同様子どもたちも園服を着て参加し少し緊張気味でしたが、上手にに行うことができました。みんな立派になりましたね。 -
春が近づいて来たよ
園庭の梅は可愛いピンクの花をつけ、早春を知らせてくれました。子どもたちは風が吹くたびに舞い落ちる花びらを集めることに夢中です…カップいっぱいになって「梅ジュースで〜す」と嬉しそうに見せてくれました。来週から少しずつポカポカ陽気になるといい... -
お兄さん、お姉さんありがとう
年長のお兄さんお姉さん、いつも優しく話しかけてくれ遊んでくれてありがとう!お別れ会では(なかよし椅子取りゲーム)を楽しんだあと、手作りのケーキ型キーホルダーをプレゼントしました。小学生になっても幼稚園に遊びに来てね。 -
プレゼント作り
卒園するお兄さんお姉さんに贈るプレゼントを、紙粘土と廃材で制作する子どもたち。これまでの感謝の気持ちを込めて丁寧にパーツを組み合わせます。たくさん遊んでくれてありがとう!小学生になったら勉強机に置いて、幼稚園のことを思い出してね。